忍者ブログ
雑記1111:FGOをサボりすぎてて今ミクトランにいる件について
2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、11月分のブログ更新です。

近況。
10月下旬にビジネス実務法務検定試験の3級受けてきて、無事に合格しました。さすがに3級は初学者でも3カ月のんびり勉強すれば受かる。

まぁ、資格勉強サイトには「1ヶ月で受かる!」って書いてあって「いや、一ヶ月では過去問が6割しか取れるようにならないんだが……?」という悲しい進捗でしたが……勉強の才能がない。

ちなみに買ったテキストについてた模擬問題だけでは1パターンしかないのもあって問題演習が足りねぇ、と公式問題集も買ったんですが、実際の試験のほうが難しい気がする。
とはいえ、公式問題集で十分合格範囲までは持っていけるはずなので2級もこの方向性で行く。
次回は6月ですね……


あと、11月入ってから「いい加減FGOを進めないと2部終章に間に合わない」となったので追い急ぎで2部7章ミクトラン進めているところです。
まだ奏章も残っている……間に合うかな……

フレンドの冠位サーヴァント借りて力押しでクリアしてるところが多々あり今後が不安だぜ……

とはいえ、幸か不幸か実装当時に遊んでいたら投げ出していそうな編成制限や条件が今の手持ちなら対応できているので、充実した攻略記事を読みつつあれこれ進めております。
にしても、マシュの強制出場が実質縛りプレイになってて辛い。これ当時にやってたキレてるかもだぜ。

12月のブログ更新タイミングでは終わりが見えてきてるといいな……

*****

1月から始めた今年読んだ漫画の記録。
ネタバレはしないけど感想はあります。

以下、10月の漫画ログ。

・魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(14)
ビフロンス今度こそ幸せになれよぉぉぉ……!!!(むせび泣き)

・役立たずと言われたので、わたしの家は独立します!(7)
話が壮大になってきたな……

・魔男のイチ(5)
クムギちゃんのおねえちゃんとか、どんなんが出てくるんだ……

・メタファー:リファンタジオ(2)
ストロールはマジでいいヤツなんだホント……コミックで読むとまだまだツッコミ要員が足りんなw

・SPY✕FAMILY(16)
部長さん……ヨルさん……

・異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います(11)
聖女カップルどうしてるんだろう、とは思ってたけど主人公組より厄介な拗れ方してて笑う。

・元・傾国の美女とフラグクラッシャー王太子(5)
完結。殿下のせいでフラグは粉々になったが、フラグは立て直せばいいんでな……

・ベル・プペーのスパダリ婚約(2)
人形姫とはなんとやら、といイケメンムーブで侍女すら陥落させたのめちゃくちゃ笑う。旦那様、ピンチだぞ。

・悪役令嬢の矜持(3)
ウェルミィの逆転劇の裏、それぞれの心のうちが描かれたのずるいわね……次巻から作画交代。

・転生したらスライムだった件(30)
ユウキさんがそろそろ大暴れしてくれると楽しそうなんだけどなぁ。でも先にレオンが来そう。

・元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです。(2)
竜人(男)の同僚(男)の竜人への思いが重い。

・悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする(5)
3年ぶりの新刊。そういえば貴族じゃなくて王子でしたね……

・断罪された負け組令嬢ですが、時間を戻せるようになったので今度こそ幸せになります(1)
・断罪された負け組令嬢ですが、時間を戻せるようになったので今度こそ幸せになります(2)
広告で見かけて面白そうだったので。髪切る前のメカクレのほうがイケメンだった気がするんだが……!?

・ZOMBIE-LOAN 新装版(10)
・ZOMBIE-LOAN 新装版(11)
香港編終わっちゃった……ここから終わりまでが激動で早いのよね。

・黒狼王と白銀の贄姫(6)
お姉ちゃんのほうが贄になりかかってどうする。

・魔導具師ダリヤはうつむかない〜王立高等学院編〜(3)
カノーヴァさん宅はいいけど、こっちのザナルディ家は曲者のやつだ……ザナルディ家は本家も曲者か

・傷モノの花嫁(9)
七々緒ちゃん「これで陰陽寮の三馬鹿が揃った……ってコト?」ワイ「3人目が馬鹿っていうかクズっていうか……」

・竜騎士のお気に入り(10)
青の王竜がめっちゃ溺れて海がトラウマになっていそうなのが気になってしょうがない。白の女王の水泳教室がなかなかスパルタでしたわね……

・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 The Savior's Pride
プライド様が婚約〜〜〜!? 義弟義妹が超シスコンだぞ大丈夫かよ、って思ったら別方向で婚約者が大丈夫そうじゃないやつ。

計21冊。
累計207冊。

10月で200冊行きましたね……

拍手[0回]

PR
【2025/11/11 16:39 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
雑記1021:スマホ買い替えたからケースで遊ぶのが楽しいここしばらく
2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、10月分のブログ更新です。

近況。

今週金曜日にいよいよビジ法3級の試験日なので追い込み中。まぁ、追い込みと言えるほど時間を割けてはいないのですが……
とはいえ、合格率50%あるってことは一定量勉強してりゃ確実に取れるってことだし、まぁなんとかなるやろ(楽観)

話変わって、先日発売されたSONYのスマホ、Xperia 10 Ⅶを買いまして、今のところ快適に使えててとても良いです。
今回は昨年のⅥからの買い替えですが、普段は3〜4年使ってから変えてるのでしばらくの相棒だなー。
(本当は母がⅦに買い替え予定だったのですが、どうしてもⅦのこのデザインは嫌だと言うので、私のⅥを下げ渡すことになったという謎経緯w)

3Dゲームとかはスマホでやらないので(やっても原神のデイリーと樹脂消化ぐらい)なので、原神が最低限動いて、ポチポチゲー(A3!、リバース1999)がぬるっと動いてくれればそれで良い、ぐらいだと必要十分ですね。
ウォークマン出すのがめんどくさい時の音楽聴く要員でもあるので有線イヤホン使えるのありがたいし、SDカードが挿せるのでゲームのスクショが大量になってもポンポン保存できるあたりが自分の需要と噛み合うし。

あと、今回は純正カバーが可愛くて、そこも良かった。
何回もXperia買ってきてるのに今回で初めて純正カバー買いました。

謎にグラデーションになってて上部は彩色、下にかけてクリアに、って画像見たときは「なんだコレ」って思ったけど……
実際つけてみると上部は彩色されてるからスマホ本体の飛び出してるカメラ部分が浮かないし、下はクリアなのでステッカーとかカードとか入れてデコれるし、サイドはスモークな半透明になっていて本体色がうっすら透けるのが表情あっていいですね。

本体色はチャコールブラックにしたんですが、カバーはターコイズ使ってます。
これがアベンチュリン(スタレ)のスシローコラボの時のメタカとかステッカーとよく合ってな……



本体色と違うカバー着けてもグラデーションで意外と馴染むし、今のところブラックとターコイズしか買ってないけどそのうちホワイトも買っちゃいそうだ……

*****

1月から始めた今年読んだ漫画の記録。
ネタバレはしないけど感想はあります。

以下、9月の漫画ログ。

・サイレント・ウィッチ(6)
沈黙の魔女の矜持がかっこよかった。

・悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される(16)
女の子はいつも王族の男にモヤモヤさせられなければならない、という昨今の悪役令嬢モノにおける至言を言うモフモフ。

・君が唄う薬恋歌(2)
カバー下、人の心がなさすぎるだろ。

・ふつうの軽音部(8)
ハロウィンライブ、激アツすぎるだろ。何年も語り継がれるやつだぞ。

・幽霊殿下とわたしの秘密のおしゃべり(1)
もうタイトルがネタバレだよ、って思ってたけどそれ以外の事情が混み入りすぎててそれどころじゃねぇ!

・酔っ払い令嬢が英雄と知らず求婚した結果(1)
当て馬ボーイが不憫可愛すぎる。でもお前が悪いぞ(熱い手のひら返し)

・サイレント・ウィッチ-another-結界の魔術師の成り上がり(1)
サイレント・ウィッチの同期殿、ルイスの子供時代。今も片鱗あるけどいくらなんでも悪童がすぎるだろ……

・悪役をやめたら義弟に溺愛されました(2)
その溺愛に今なお気づいていませんが……義弟くん頑張れ……頑張れっつーか不憫だな……

・悪女矯正計画(1)
自分の死を回避するために自分を殺す悪女をいい子に育てようと頑張ってるけど、悪女というか傾国の美女になりかけてるぞ!?

・口紅をつけて出社する新入社員が気になる(1)
部長のほうがヤベェじゃないですか!

・王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います(7)
ヤバそうなおばあさんが出てきた! 面白くなってきた!

・くまぐらし(3)
やっぱこのくまは雌なのか……?

・聖女様に醜い神様との結婚を押し付けられました(4)
1巻から居た表紙のイケメンがやっと正式に登場! 時間かかったね!

・悪役令嬢セシリア・シルヴィは死にたくないので男装することにした(8)
死にたくないから男装してるのに、男装してるせいで死にかけること幾度……お祓いとか行ったほうが良いのでは?

・ZOMBIE-LOAN 新装版(8)
・ZOMBIE-LOAN 新装版(9)
香港編入った。ここからが面白いんだよな。

・都市伝説解体センター Parallel File(1)
これを「りぼん」に載せたの??? 私の知ってる少女漫画雑誌の「りぼん」で合ってる???

・雪と墨(8)
お嬢様がド根性レディすぎる……!

・ヤンキー君と科学ごはん(7)
ちょっとずつ喧嘩の世界に違和感を覚えるようになってきたのと、学校に当たり前のように友達がいるところ見ると泣けてくるね……

・灰と銀の羽根(2)
1巻2巻の途中までは元帰還兵と元少年兵のんびりご飯モノだったのにどうして……!

・平和の国の島崎へ(10)
あのバイト怖すぎるだろ……

・おひとり様には慣れましたので(3)
悪役令嬢の中の人コミカライズ作者「ケイオスから取れる栄養価が高い」
私「ああ……(ウィルの系譜的なアレ)」

・ふつつかな悪女ではございますが(9)
玲琳と慧月は喧嘩すな。あと、清佳さまは思ってたより玲琳過激派だった。どうなってんだこの後宮。

・悪食令嬢と狂血公爵(11)
俺の右目食われたから俺が今度は食べ返す系のヤバい人が増えてしまった……!

計24冊。
累計186冊。

10月で200冊行くかな……

拍手[0回]

【2025/10/21 22:16 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
雑記0918:ここ数日ナド・クライでイカ相手に泣いてる
2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、9月分のブログ更新です。

近況。

原神の新バージョンで新しい地域、ナド・クライが追加されたのでのんびり走り回っています。
すごい楽しい。

(以下、ナドクライの感想。ストーリーのネタバレは無いです。探索中スクショ有り)

公的組織がないから誰が信用できるか分からんのも面白い。

ナド・クライ自体はスネージナヤという国の一部だけど実質的には自治地域だし、扱いは稲妻の海祗島に近いのかも、と思いながらストーリー進め始めてたんですが、ナタで散々言われてた通りに争いが絶えない無法地帯で笑った。
原住民ももちろんいるけど、メインの街が他所モンで構成されてる。

珊瑚宮の信仰に裏打ちされたものとはいえ、海祗島のほうがよっぽど団結感あったぜ。あのアットホーム感はナド・クライにはないわな。

とはいえ、地域としては非常に美しい土地で荒々しさとは程遠い神々しさもある場所ですね。

音楽がいいんだ。神秘的で。
今までの地域で一番好きかもしれない。

戦闘曲もこれまたいいんだ。

敵はめちゃくちゃ強くて、その辺の雑魚であるイカとかシカに吹き飛ばされたり、実質体力ゲージ2倍のワイルドハントにキレそうになったりするけど。

ファデュイのくせに立派なバリア貼ってきてダメージ通らなかったりね! 戦闘面で治安が悪いよ!

まだ探索もメインも終わってないので週末に進めたいところ。
今やってるイベントが今Ver.現時点での実装済のメインが終わってること前提になってるので、それが間に合うようにしたいわね……

*****

1月から始めた今年読んだ漫画の記録。
ネタバレはしないけど感想はあります。

以下、8月の漫画ログ。

・悪役令嬢レベル99(5)
アイテム周回に対して「レベル上げと違って終わりが見えないから辛い」があまりにゲーマーの感想過ぎて笑う。

・魔男のイチ(4)
全部iPad Proで描いてるとかいう衝撃情報が入ってきて一回そこで思考が止まった。

・春夏秋冬代行者 春の舞(5)
冬の能力、あまりにも破壊に特化しすぎている……

・悪役令嬢たちは揺るがない(2)
ついに立ち上がったベルナルデッタ様〜!素敵ですわ〜!(旗を振る)

・少女星間漂流記(1)
移住先を探す少女2人の漂流記。絵本みたいなタッチなんだけど各惑星でそれぞれホラーに近い事件が起こるのでトータルで見ると怖いが勝つ。

・屋根の下のアルテミス(1)
1巻の表紙の時点で勝ちヒロインがどっちか分かりきっているがそれはそれとして先輩がかわいいがすぎるだろ……!!

・元戦闘用奴隷ですが、助けてくれた竜人は番だそうです(1)
広告で見かけて単行本待ちだったけどいつのまにか出ていたらしい……無料分で読める範囲しか入ってなかったな(^^;

・ZOMBIE-LOAN 新装版(6)
・ZOMBIE-LOAN 新装版(7)
Aローン組ってこんな早めに出てきたっけ!?

・踏んだり、蹴ったり、愛したり(6)
今からこれ一気に読み始めたら6巻で胃もたれしそう(褒めてる)

・深夜0時のアントルメ(3)
完結。ね、猫ちゃん〜〜〜!

・宝石商のメイド(7)
Wメイド仕様の宝石店めっちゃ華やかで良き〜、とか思ってニコニコしてたら本人的にたちはバッチバチで笑った。

・帝都あやかし屋敷の契約花嫁(2)
ヒロインが隠し刀を持って最前線で戦う気満々なの良き。

・継母の心得(2)
天使が2人になりましたね。

・「来世で結婚してくれますか」と誓った部下が、現世では年上の騎士団長様になっていて、本当に結婚を迫られている件(1)
このまま丸く収まってくれませんか。難しいですか……

計15冊。
累計162冊。

漫画代だけで年間いくら使ってるんだろう、と一瞬考えかけましたがやめることにしました。
自分にとってフィクションは他のものに代えられない心の栄養なのでな……

拍手[0回]

【2025/09/18 16:55 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]