忍者ブログ
雑記0415:約6年ぶりに風邪をひきましたが私は今日も元気です
2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、4月分のブログ更新です。

近況。
今いる職場で一番忙しいのが3月なんですが(会社として一番忙しいのは9、10月だけど)、無事に峠を越えてホッとしているところ。
マジでこの峠のせいでスクエニカフェの最後に立ち会えなかったのが悔やまれる……各ゲームの名台詞書かれたレシート欲しかったよ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

とはいえ、3回は店内カフェも楽しんだし満足はした。

最後のコラボがニーアシリーズでホントよかった。
めちゃくちゃ楽しかった。新グッズもいっぱい出してくれたし。

あと、こういうの↓が食べれるのもコラボカフェの醍醐味よね……

メシマズ妹、ヨナの料理を再現してくれてありがとう……青い料理がなんで世の中にほとんどないのか身を以て知る機会はそうそうないよ……

色はともかく味はなんてことないホワイトソースなんですけどね。いや、正しく呼ぶならブルーソースか……?
メニュー名も「今度はじょうずにできたよ、お兄ちゃん」だったし……?

ヨナ……グラタン初見で「ヒッ」って言ったの生まれて初めてだったよ……

青い飲み物は綺麗なんですけどね。
青い食べ物はなんかダメよね。

*****

1月から始めた今年読んだ漫画の記録。
ネタバレはしないけど感想はあります。

以下、3月の漫画ログ。

・魔男のイチ(2)
……トゲアイス???またすごい名前の魔女出てきたな、って思ったらしばらく内容が頭に入らんかったw

・SPY✕FAMILY(15)
マーサとヘンリー先生の昔話。なにかひとつ違っていればもっと幸せな今があったかもしれないけど、今も今で幸せな時間があるからなんとも言えない気持ちにさせられる。

・ビリオンダラー・スレイヴ(3)
どうしてこんなことするんですか。

・劇場版モノノ怪 唐傘(下)
キャラデザの人が漫画担当してくれるってよく考えたら結構贅沢なことですよね。ありがとうモノノ怪。内容はマジで地獄のスタートだけどね!

・悪役をやめたら義弟に溺愛されました(1)
その義弟、ヤンデレの気が強くありませんか? お義姉さま大丈夫そう??

・死亡遊戯で飯を食う。(1)
可愛い女の子が出てくる→死。可愛い女の子が出てくる→死。可愛い女の子が出てくる→死。可愛い女の子が出てくる→/(^o^)\オワーッ!

・王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います(6)
身分違いの恋が物語とは違って実らないことを叩きつけてくるんですが、これどうなるんだ……

・離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています(1)
・離婚予定の契約婚なのに、冷酷公爵様に執着されています(2)
母が読みたいというので。冷酷公爵のお姉さまが出来る女過ぎてこっちが主役の話が読みたいよ!

・魔法世界の受付嬢になりたいです(8)
最終決戦のバトルマンガになっている……と、思ったら枯れかけていた恋愛パートがちょっとだけ首を出してまた引っ込んでいった( ゚д゚)

・黒狼王と白銀の贄姫(6)
お姉さま不死鳥かなんかですか???

・葬送のフリーレン(14)
ラントがもうガチで家に帰りたそうなの笑う。

・雪と墨(7)
ハルさん、婚約者をかっさらった男相手に善性100%で対応できるの鋼の聖人すぎる。今巻マジで聖人すぎるぜ……

・灰と銀の羽根(1)
時限性のかりそめの可愛すぎる平和を見せつけられている……(´;ω;`)ウッ…

・スタジオカバナ(7)
みつる〜〜!!! バンドものでオリジナルメンバーの脱退とそれに伴う既存キャラの加入は鉄板だけど、みつる、お前ってやつは〜〜!!

・近づいて、スピカ(1)
大きな事件は何も起こらないカップル。むしろそれがいい。

・衛宮さんちの今日のごはん(11)
毎巻お腹が空くので夜に読んではいけない(と言いながら、どうしても配信開始後すぐの深夜に読んで後悔する)

・薬屋のひとりごと(15)
あ”あ”あ”あ”あ”あ”……!(声にならない叫び)

・完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる(6)
大好きな姉さんのために復讐の道を突き進んで完遂したミアの愛がね……!もうね……!!
もうこれはメインヒーローが妹なのよ。

・追放悪役令嬢の旦那様(8)
いわゆる悪役令嬢転生モノだけども、これは転生してきた悪役令嬢の旦那目線で進むので大好きなんだ……現代知識のせいでブッ飛んでる令嬢の奇行、カワイイ…カワイイネ…

・転生王女は愛より領地が欲しいので政略結婚を希望します(3)

3月、計21冊。
累計65冊。

……このペースで年間100冊程度に収まるかな。無理かな。

拍手[0回]

PR
【2025/04/15 19:35 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
雑記0305:今日は推しの誕生日で、推しの命日です
2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、3月分のブログ更新です。

近況。
秋葉原にあるスクエニカフェの閉店が発表され、最後のコラボがニーアシリーズとの発表に泡を食った1月下旬、2月はヒーヒー言いながらスクエニカフェに通い前半のコースターをコンプリート、アクリルバッジの推しを揃えました。

ここしばらくランダム系のグッズを買っていなかったのでアクリルバッジであれこれ悩んだ。
そして、店頭で見ると実物が思ってたより可愛かったので速攻箱で買った。意志が弱い。


かわいい……少年エミール……ショップエミール……(´;ω;`)

1会計に1箱限だったのでコラボ初日に一箱、1週間後に店内カフェ参戦のタイミングでもう一箱買った。
意志が弱い……

3月からは後半が始まってコースターの絵柄が切り替わるのでまたコンプする。
というか、してきた。3月1日、後半初日の夜にテイクアウトでクッキーと紅茶買って一気に9枚もらってきた……(ヽ´ω`)
結局ニーアシリーズはリィンカネもサ終まで付き合っちゃったし逃れられない。

そういえば1月から始めたデュオリンゴは今のところ1日も欠かさずやってます。
緑の鳥がちょっと怖くなってきた……
なんというか、圧がすごい。

ちなみにまだ「〜なので」とか「〜ですが」とかやってる。

中3の夏の段階で「be動詞が理解できていない」と言わしめたアホなので亀進捗です。
なお、中3のときは塾の先生に「何故か単語だけ一通り頭に入っているので文法だけ叩き込めばどうにかなる」と謎のお墨付きをいただきました。

中1のときの先生の教え方が合わなくて全然できなかったんだよな……中2の先生は大丈夫だったんだけども。
単語テストだけはきっちりやってたので語彙力は足りてた。

なお、今は語彙力すら消え失せて地味なスペルミスを連発中です。
単語帳が必要かも……!

あと、めっちゃどうでもいいけど本日3月5日はあんスタの推し 葵ひなたくんのお誕生日で、P3の推し 主人公の命日です。毎年情緒めちゃくちゃになる。

*****

1月から始めた今年読んだ漫画の記録。
ネタバレはしないけど感想はあります。

以下、2月の漫画ログ。

・魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(13)
シャスティルのポンコツが最悪の誤解を生んでしまった/(^o^)\

・無自覚な天才少女は気付かない(5)
本当にこれで解決しましたか……?

・悪役令嬢たちは揺るがない(1)
ペンライトとうちわを持って応援したくなる女ランキング第一位、サンドラ様。

・春夏秋冬代行者〜春の舞〜(5)
原作は読んでいるので分かってはいるものの、十分酷いのにここからが真の正念場ってのが悲しいわね……

・ベル・プペーのスパダリ婚約(1)
スパダリって久しぶりに聞いたな、って思ったけどこれは確かに古き良きスパダリですわ。ビジュアルがだいぶ時代の先を進んでいらっしゃるが。

・婚約破棄を狙って記憶喪失のフリをしたら、素っ気ない態度だった婚約者が「記憶を失う前の君は、俺にベタ惚れだった」という、とんでもない嘘をつき始めた(3)
タイトルのW嘘がようやく回収。まだ続きやるのね。楽しみ。

・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior(1)
・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior(2)
前回の作画担当さんが降板したところまでは知ってたけど、いつの間にか続きが出ててしかもヴァル編完結していたΣ(´□`;)

・薬屋のひとりごと(5)
・薬屋のひとりごと(6)
・薬屋のひとりごと(7)
・薬屋のひとりごと(8)
4巻までは一昨年かなんかのセールで買って放置してたことをふと思い出し続きを購入(スクエニ版の方)。壬氏のヒロイン力がすごい。
今アニメ2期を観てるけど、ここまでのほとんどの内容は1期で終わってるのね。結構やったんだな……

・聖女様に醜い神様との結婚を押し付けられました(3)
表紙のイケメンが正式にはまだ1度も本編に登場してないのおもろすぎる。

・復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる(5)
復讐を誓って早5巻。まだ成し遂げられていないがいよいよお膳立てができてきたね(ちょっと引っ掻くだけ)。

・平和の国の島崎へ(8)
もうずっとしんどいんですが……カウントダウンが厳しい。

・薬屋のひとりごと(9)
・薬屋のひとりごと(10)
・薬屋のひとりごと(11)
・薬屋のひとりごと(12)
・薬屋のひとりごと(13)
・薬屋のひとりごと(14)
我慢できなくて続きを買った。
さすがに壬氏がかわいそうだろ……!!

・宝石商のメイド(5)
・宝石商のメイド(6)
エリヤの過去の話、現在が幸せそうだから耐えられるがそれがなかったらキツすぎる……

・ふつつかな悪女ではございますが(8)
悪女だったはずの慧月様がひたすら悲劇のヒロインになっていき、胡蝶のはずの玲琳は猪かなんかだよコレ。もうめちゃくちゃだよ。

2月、計24冊。
累計44冊。

……今まで年間で読む漫画の量を、多くても100冊ぐらいかな、と思ってたんだけど、そんな事無いかもしれない(´Д`)

拍手[0回]

【2025/03/05 19:05 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
雑記0201:ジークアクス観てきた話とか1月に読んだ漫画とか
2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、2月分のブログ更新です。目標にしないと習慣化できないぐうたらなので今年もこれで行く。

近況。
1月はポケモン工芸展の東京会場の後半展示に行って、話題の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』劇場先行版も観てきました。

ガンダムはOOとGレコ、NTぐらいしか通ってきてないんですが、ジークアクスめちゃくちゃ面白かったですね。
初代は特集組まれてるときに名シーン総集編みたいなの流れてるの見るぐらいだったけど、そんなにわか知識でも話の流れを追える作りだったのはありがたかった。

スタートから展開の予想がつかない困惑の嵐、後半のモビルスーツ戦はアツい&カッコいい&戦闘シーンでかかる米津さんの曲が強すぎ、で盛り沢山……日テレでの本放送が待ち遠しい。

観に行く前、Twitter(現X)で「ファーストガンダム見てからのほうが良い」と「とにかくネタバレ食らう前に観ろ」のふたつの意見が出回ってて、結局どっちがいいんだ、とふぉろわに聞いたら「ネタバレ食らう前に観ろ」だったので観に行ったんですが、確かにアレはネタバレ食らう前に観て良かったです。
なんかガンダムよくわかんないけどなんとなく、前半戦のあれは庵野さんが好き勝手やってるんじゃ…、って思った。シン・ウルトラマンのときも似たような反応してる有識者がいたから……

本放送はリアタイできそうな時間帯でやってくれると良いな〜、ガンダムで同じく日テレ放送だったGレコは深夜だったしさ……


あと、1月は「英語苦手だから何かしらやりたかったんだよな」と思って唐突にデュオリンゴ始めました。

あまりにできなさすぎて普通に””生き恥””なので、何度間違えても初歩的なところで躓いても誰にも笑われないのは気楽でいいですね。
ちなみにマフィンの綴りを間違って初の体力消費をしました(デュオリンゴは間違えると体力消費して、体力がなくなると勉強が進められなくなる。無課金なら最大5)。

それなりに見る言葉であっても、読む分にはどうにかなっても書くとなるとあんま覚えていないな〜って思いました。
チョコレートは買うしパッケージにも書いてあることが多いから書けたけども。

いや、私があまりにも英語出来なさすぎるだけかもしれん……(;´∀`)

今のところ15日継続できてるのでこの調子でゆるっとやってくぜ。

*****

毎年、それなりに漫画を読んでるんですが、まったくなんにも記録してないので今年はせっかくなのでブログに書き連ねておこうかな、と……月ごとの自分のための備忘録。
新刊が基本だけど、既刊でも初読みのものがあったら記録しておこうと思います。ネタバレはしないけど感想はあります。

以下、1月の漫画ログ。

・ふつうの軽音部(5)
たまき先輩の過去編。はとっちに目標ができた。はーとぶれいく頑張れ。

・R15+じゃダメですか?(9)
秋音ちゃんのママの昔話。冬峰くんの立場もつらい。

・仙人すろーらいふ(1)
・仙人すろーらいふ(2)
コミティアで序盤買ってた同人誌が商業版に……!ゆるくて良い。癒される。

・ホテル・メッツァペウラへようこそ(6)
フィンランドの冬が過酷なのか、ジュンが会う人たちがめちゃくちゃに振り切れてるのかよくわからなくなってきた。みんないい人なのは確か。

・聖女の魔力は万能です(10)
魔物討伐と黒い沼浄化のためホーク領へ。師団長様推しなので今巻はいつも通り大暴走してて良き。

・シャドーハウス(19)
表紙も中身も怖いよ。この作品ずっと怖いけど。お話的にはいよいよ終盤戦が始まるのかな。始まった時からずっと完璧なハッピーエンドが予想できないので怖い。

・狼人間真神くん(1)
人狼の真神くんとまひるちゃんのほっこり異種族交流ストーリー……ほっこりかコレ? 周りの大人達が不穏すぎるが???

・深夜0時のアントルメ(2)
自分を好きになる人を好きになれないきゅーちゃんと、きゅーちゃんが好きだけどバレたら一緒にいられなくなっちゃうから遊び人してるよだかくんの……なんだ……この……これは……ね……

・魔男のイチ(1)
王様のブランチで紹介されてたので気になって購入。女性しか魔法が使えないはずの世界で、狩りの技術で魔法を狩り魔男になったイチくん……アプローチがファンタジーじゃないの面白い。

・みつばものがたり(4)
また新しい地獄が始まった。

・東京エイリアンズ
天空橋くんのヒロイン力もなかなかだけど、郡司くんのヒロイン力が作中でぶっちぎっていると思っている……が、この作品の女子ズのヒーロー力が高めなので余計かもしれん。

・傷モノの花嫁(6)
やべー女が入れ替わり立ち代わり出てくる。もう3人目だぞ。

・転生したらスライムだった件(28)
転スラ、ラファエル先生がいなかったら詰んでるところが多すぎる。今巻も頼りになります先生!

・水無月家の許嫁(7)
水無月家の在り方に異を唱える側はわりと信用してもよさそうだけど、それ以外がな……暗殺or信用なんだよな。極端すぎる。

・おひとり様には慣れましたので。(2)
1巻は「ケイオス→ニコル嬢」だったのが、2巻で「ケイオス→ニコル嬢←キャロライン王女」になってしまった……( ゚д゚)

・役立たずと言われたので、わたしの家は独立します!(6)
女性向けだけど一向に恋愛面にフューチャーされない珍しい作品だな、と思っていたらいよいよ……いや、やっぱそうでもないかも(鈍感✕2)

・サイレント・ウィッチ(5)
二人のアシュリー様。早々にモニカの名前呼びを手に入れた妹。名前呼びを兄への煽りに使う妹。美しき邪悪。

・継母の心得(1)
貴族の子なのに乳母おらんのか……→乳母いらねぇな……

・悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される(15)
なにがどうしたらそのシリアス展開からスイーツバトルに!?!?

1月、計20冊。

拍手[0回]

【2025/02/01 17:13 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]