2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、2月分のブログ更新です。目標にしないと習慣化できないぐうたらなので今年もこれで行く。
近況。 1月はポケモン工芸展の東京会場の後半展示に行って、話題の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』劇場先行版も観てきました。 ガンダムはOOとGレコ、NTぐらいしか通ってきてないんですが、ジークアクスめちゃくちゃ面白かったですね。 初代は特集組まれてるときに名シーン総集編みたいなの流れてるの見るぐらいだったけど、そんなにわか知識でも話の流れを追える作りだったのはありがたかった。 スタートから展開の予想がつかない困惑の嵐、後半のモビルスーツ戦はアツい&カッコいい&戦闘シーンでかかる米津さんの曲が強すぎ、で盛り沢山……日テレでの本放送が待ち遠しい。 観に行く前、Twitter(現X)で「ファーストガンダム見てからのほうが良い」と「とにかくネタバレ食らう前に観ろ」のふたつの意見が出回ってて、結局どっちがいいんだ、とふぉろわに聞いたら「ネタバレ食らう前に観ろ」だったので観に行ったんですが、確かにアレはネタバレ食らう前に観て良かったです。 なんかガンダムよくわかんないけどなんとなく、前半戦のあれは庵野さんが好き勝手やってるんじゃ…、って思った。シン・ウルトラマンのときも似たような反応してる有識者がいたから…… 本放送はリアタイできそうな時間帯でやってくれると良いな〜、ガンダムで同じく日テレ放送だったGレコは深夜だったしさ…… あと、1月は「英語苦手だから何かしらやりたかったんだよな」と思って唐突にデュオリンゴ始めました。 あまりにできなさすぎて普通に””生き恥””なので、何度間違えても初歩的なところで躓いても誰にも笑われないのは気楽でいいですね。 ちなみにマフィンの綴りを間違って初の体力消費をしました(デュオリンゴは間違えると体力消費して、体力がなくなると勉強が進められなくなる。無課金なら最大5)。 それなりに見る言葉であっても、読む分にはどうにかなっても書くとなるとあんま覚えていないな〜って思いました。 チョコレートは買うしパッケージにも書いてあることが多いから書けたけども。 いや、私があまりにも英語出来なさすぎるだけかもしれん……(;´∀`) 今のところ15日継続できてるのでこの調子でゆるっとやってくぜ。 ***** 毎年、それなりに漫画を読んでるんですが、まったくなんにも記録してないので今年はせっかくなのでブログに書き連ねておこうかな、と……月ごとの自分のための備忘録。 新刊が基本だけど、既刊でも初読みのものがあったら記録しておこうと思います。ネタバレはしないけど感想はあります。 以下、1月の漫画ログ。 ・ふつうの軽音部(5) たまき先輩の過去編。はとっちに目標ができた。はーとぶれいく頑張れ。 ・R15+じゃダメですか?(9) 秋音ちゃんのママの昔話。冬峰くんの立場もつらい。 ・仙人すろーらいふ(1) ・仙人すろーらいふ(2) コミティアで序盤買ってた同人誌が商業版に……!ゆるくて良い。癒される。 ・ホテル・メッツァペウラへようこそ(6) フィンランドの冬が過酷なのか、ジュンが会う人たちがめちゃくちゃに振り切れてるのかよくわからなくなってきた。みんないい人なのは確か。 ・聖女の魔力は万能です(10) 魔物討伐と黒い沼浄化のためホーク領へ。師団長様推しなので今巻はいつも通り大暴走してて良き。 ・シャドーハウス(19) 表紙も中身も怖いよ。この作品ずっと怖いけど。お話的にはいよいよ終盤戦が始まるのかな。始まった時からずっと完璧なハッピーエンドが予想できないので怖い。 ・狼人間真神くん(1) 人狼の真神くんとまひるちゃんのほっこり異種族交流ストーリー……ほっこりかコレ? 周りの大人達が不穏すぎるが??? ・深夜0時のアントルメ(2) 自分を好きになる人を好きになれないきゅーちゃんと、きゅーちゃんが好きだけどバレたら一緒にいられなくなっちゃうから遊び人してるよだかくんの……なんだ……この……これは……ね…… ・魔男のイチ(1) 王様のブランチで紹介されてたので気になって購入。女性しか魔法が使えないはずの世界で、狩りの技術で魔法を狩り魔男になったイチくん……アプローチがファンタジーじゃないの面白い。 ・みつばものがたり(4) また新しい地獄が始まった。 ・東京エイリアンズ 天空橋くんのヒロイン力もなかなかだけど、郡司くんのヒロイン力が作中でぶっちぎっていると思っている……が、この作品の女子ズのヒーロー力が高めなので余計かもしれん。 ・傷モノの花嫁(6) やべー女が入れ替わり立ち代わり出てくる。もう3人目だぞ。 ・転生したらスライムだった件(28) 転スラ、ラファエル先生がいなかったら詰んでるところが多すぎる。今巻も頼りになります先生! ・水無月家の許嫁(7) 水無月家の在り方に異を唱える側はわりと信用してもよさそうだけど、それ以外がな……暗殺or信用なんだよな。極端すぎる。 ・おひとり様には慣れましたので。(2) 1巻は「ケイオス→ニコル嬢」だったのが、2巻で「ケイオス→ニコル嬢←キャロライン王女」になってしまった……( ゚д゚) ・役立たずと言われたので、わたしの家は独立します!(6) 女性向けだけど一向に恋愛面にフューチャーされない珍しい作品だな、と思っていたらいよいよ……いや、やっぱそうでもないかも(鈍感✕2) ・サイレント・ウィッチ(5) 二人のアシュリー様。早々にモニカの名前呼びを手に入れた妹。名前呼びを兄への煽りに使う妹。美しき邪悪。 ・継母の心得(1) 貴族の子なのに乳母おらんのか……→乳母いらねぇな…… ・悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される(15) なにがどうしたらそのシリアス展開からスイーツバトルに!?!? 1月、計20冊。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |