2025年も月1でブログ更新をするのが目標です。てなわけで、5月分のブログ更新です。
近況。 6月に「生成AIパスポート試験」を受けることにしたので今ラストスパートかけながら勉強中です。 転職活動は先日狙ってた場所の最終面接に落ちたので、よほど良いところがない限りは夏ボーナスもらうところまでは頑張ろうかと考えつつ…… 生成AIパスポート受けることにしたのは思いつきです。FP3級が全然頭に入らなかったので一旦頭リセットしようとも思って( ˘ω˘) ITパスポート勉強した時に生成AI周りも入ってたので0からやるよりが少しマシだろうし。 でも、まぁ所詮は建設業の片隅に10年いるだけの事務員なので、さすがに生成AI……というか機械学習、ディープラーニングの技術面には触れたことがない内容が多くて、参考書に書かれている文言そのものがわからねぇ、ってなることも。 具体的には「CNN……畳み込み層って……? Transformer……?Attention層のみって書かれてるけど何……?」ってなってた。 大学も経済学だったので回帰分析くらいは触れたけど、あまり統計はやらなかったので解説のサイト見てもよくわからんかったんですよね。 で、youtubeになんかわかりやすい説明ないかな、と思ってポチポチしてたところ…… 【深層学習】畳み込み層の本当の意味、あなたは説明できますか?【ディープラーニングの世界 vol. 5 】 #057 #VRアカデミア #DeepLearning ( ゚д゚)<こんな授業みたいな動画あるんだぁ…… ( ゚д゚)<ハッ! もしやAttentionの解説もあるのでは? 【深層学習】Attention - 全領域に応用され最高精度を叩き出す注意機構の仕組み【ディープラーニングの世界 vol. 24】#095 #VRアカデミア #DeepLearning (・∀・)<あるんだぁ…… 勢いでBERTとかRoBERTも見た。 明日からGPTのやつも順番に見ようと思う。 正直説明がわからんところも多いんですが(主に数式周り)、この方の動画はその技術がどういう経緯で生まれて、どういう目的で何に使われているのか、が説明されているのでぼんやりと分かるんで助かります。 生成AIパスポートはそこまで深い知識を求められる試験でもないし、作る側になりたいわけでもないので数式周り以外が分かればいいかな、と。 無料で質の良い授業形式の動画が観られて、本当にいい時代になりましたねぇ…… 板書形式の動画観てたら大学の講義が懐かしくなりました。 勉強し直すにはいい時代でありつつ、選択肢が多すぎて自分に合うものを探すのも大変だけど、これはこれで贅沢な悩みよね(´-`).。oO ***** 1月から始めた今年読んだ漫画の記録。 ネタバレはしないけど感想はあります。 以下、4月の漫画ログ。 ・ふつうの軽音部(6) わりと鷹見の感じは悪いけども人間くさい感じが嫌いじゃないんだけど、それはそれとして投票するなら桃ちゃん。 ・回顧 冬虫カイコ作品集 なにかで試し読みして欲しいものリストに入れてたやつをやっと買った。国語の先生とギャルの子のお話が好きだった。 ・Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul(1) ・Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul(2) ・Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul(3) ・Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul(4) ツイステ7章終わって「もう1章の記憶がほとんどないがゲームで読み返すのはだるすぎる」と思いとりあえずハーツラビュルのコミカライズを。この主人公のあだ名が小エビちゃんなのは無理があるだろ……! ・R15+じゃダメですか?(10) ハッピーエンド!! ・Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of SAVANACLAW(1) ・Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of SAVANACLAW(2) ツイステ本編振り返りにコミカライズのサバナクロー。まだ終わってないのね。とはいえ、3巻で終わりそうかな。 ・義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です(5) 今巻の迷台詞:ルイス「眼鏡にかけて誓います」 ……眼鏡にかけるな。眼鏡は掛けろ。 ・天幕のジャードゥーガル(5) いよいよ後継まわりがゴタゴタになってきたな……史実だと一回摂政制みたいなの挟まるよな、と思うとこの先がいよいよ革命になってくるんだろうなぁ。こわいね。 ・逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります(5) 王太子殿下の愛が深い(遠回しの嫌味) ・ジャックジャンヌ FOLIAGE〜アンバー・オニキス〜 オニキスの少年漫画的青春男子校物語があるなら、ロードナイトのドキドキ女子高物語も見たいんですけど!? ・ヤンキー君と科学ごはん(6) チーズケーキはプリンで、プリンはカスタードという料理の一種で、この理屈で行くと茶碗蒸しもカスタード……日本で言うカスタードはあのカスタードだが、じゃあカスタードってなんだ???(ゲシュタルト崩壊) ・ダイヤモンドの功罪(8) 世界最強のヴィランが生誕してしまった経緯を……ヒーロー映画のスピンオフみたいなものを見せつけられている、そんな気持ちです。野球漫画じゃなくて??? ・デッドマウント・デスプレイ(15) カタシロさん、心の中の声を読まなきゃマジカッコイイよね。心の中の声がアレだから可愛さもあって最強なのも勿論あるんだけどね。 ・高飛車皇女は黙ってない(1) ・高飛車皇女は黙ってない(2) 馬鹿な貴族子息が婚約者をアホみたいな理由で婚約破棄したら、ご当主(父親)から貴族の責務云々かんぬんを説かれて貴族籍から追放されるの笑う。お前が追放されるんかい。 ・ドカ食いダイスキ!もちづきさん(2) 薄々グルメ漫画じゃなくてホラー漫画なんじゃないかと思ってたけど、ついに死神と意思疎通してる人が出てきて確信に変わりつつある。 ・悪食令嬢と狂血公爵(10) メルフィと公爵のデートかわいい……かわいいね……すーぐ邪魔はいるけどな!┐(´ー`)┌ ・傷モノの花嫁(7) 強い女性がいっぱいでてきた巻だったけど、あのお母さん強すぎるだろ(悪い意味で)。諦めを知らなすぎる。 4月、計21冊。 累計86冊。 おかしい。4月は新刊少なめだったはず。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |