突然何言い始めるんだ、って感じですが、世界樹の迷宮めちゃくちゃ楽しいです。
DS時代に2を初めて遊んでクリアし、そこから初代を遡って遊んで、3を終盤で積むという謎の世界樹プレイ遍歴なんですが、令和にSwitchで蘇った世界樹の迷宮を半ばキレながら進めています。
もう難易度PICNICでやろうかな……原典通りEXPERTでやってるから全然進まないんですよね……
そんなわけで2023年も半分が過ぎ去ろうというところですが、私は相変わらずゲーム三昧です。
いい加減、昨年の夏に出したかった折本の準備を進めようと思っている今日このごろ……
6月のブログ更新です。
……別に折本の原稿から逃げてるわけでは。ええ……はい……
6月って、実はもう6年ずっと遊んでるシノアリスの周年記念日がある月(6日)であり、そのシノアリスでなんだかんだ6年ギルマスとして運営し続けている自分のギルドの設立記念日(11日)があったりします。
その数日後が自分の誕生日です。
周年だらけ(;´∀`)
せっかくシノアリスも周年だし、自分の誕生日にかこつけてこれぐらい買ってもいいよな〜、とシノアリスのクリアカードをコンプして、ファイルに綴じました。
サンリオのカードファイルが地味にぴったり。
全16キャラ×2で32枚。きっちり収まったのでなかなかよき。
ところで右が私の推しです。この子はグレーテルっていって、本当は兄のヘンゼルなんですが妹を喪ったことに耐えられず自分のことをグレーテルだと思いこんで心身破綻してます。ちょっと前に自分がヘンゼルであることを思い出しました。業が深い。
***
脈絡がないついでなんですが、誕生日プレゼントで欲しかったイヤホンを母に買ってもらいまして。
ちょうど使っていた水月雨 SpaceShipがちょっと断線しかかってて、その後継に蘭を狙っておりました。
断線はSpaceShipを無理遣りシュア掛けして使ってたのが悪い……なので、今回は端からシュア掛け仕様の蘭に。
同社のKATOも持ってたり、なんなら一番のお気に入りはRHAのT20なのでミドルクラスのイヤホンはそれなりに持ってるんですが、音ゲーしてると情報量多い音は疲れるときもあって安めのイヤホンもどうしても欲しくなる……蘭は音が柔らかめでいい感じ。
あと、リケーブル対応してるので断線の心配しなくていいのも助かる。エントリークラスはこれで十分だな……
水月雨はパッケージもかわいいけど、本体も高級感あっていいですね。
使い倒すぞー(使い倒すな)
***
そのうちにちょっとひとつ紹介がてら感想書きたいゲームがあって今遊び直してます。
「a short hike」という、どことなく夏っぽくてこの時期にまた遊びたくなるゲームです。またそのうち。
[0回]
PR
http://thefool.kakuren-bo.com/Entry/257/雑記0613