忍者ブログ
5月・6月分試作出来ました!
というわけで、13日(土)から配信予定の5月分の一色綴の試作品が出来ました。
実は2回目の試作なのですが、今度こそこれでfixです。

今回はちょこちょこと印刷の問題で表紙の作り直しがあったので(笑)

そんなこんなで、こんな感じのやつがまもなく配信開始となります。

ついでなので6月分もチラ見せ。
5月は緑の目をした黒猫が表紙の「僕は何もできない」が配信です。

 * * * * *

ちょこっと印刷裏話。

データで見えているものと印刷した時に出てくる色が違うので、印刷物は作るのが難しいなぁ、と思います。
折本は対コンビニコピー機ですしね。代わりに誰が印刷しても必ず同じ色が出るので、弊害があれば修正も容易ですし、ある程度の保証もできるものですが。

今回は、指定色と黒のダークトーンが合わさって題字が読みづらい、という新しい体験をしましたね。

色覚に問題のない友人は「普通に読めるよ」といっていたのですが、表紙のsioさんと一緒に「読みづらいですよね、コレ」となってちょこちょこ修正がはいったのでした。
一応、本の形態を取っている以上、情報がちゃんと入って来ない表紙はだめですよね。

タイトルはどうであれ、どーんと真ん中に猫が鎮座する衝撃の表紙に仕上がりました。
中身はいつもどおり1作完結の掌編となります。

試作作るたびに「sioさんの書き下ろしが誰よりも先に見れる! 役得!」と思う。
けど、我に返るとsioさんなのは表紙だけで、中身から裏表紙まで全部自分だからな、というしょうもない現実に気付かされます。
役得もなにもないからな。自分がやることやらないと永久に手に入らないものだからな、それは。

代わりにやることやれば表紙描いてもらえるのでバリバリ書きます。やったぜ。

ひとまず来月までは首の皮1枚でつながったので、折本のほうもちょろちょろ進めて行こうと思います。
ゲーム漬けになっている場合ではなかったぜ……

作っている方としては一色綴の終わりが見えて参りました。
プロットも9月までは立て終わり、10月11月の配色も決まりました。
12月は最初から「黒」と決まっていたので、そこでひとまずは区切りにしたいと思います。

とはいえ、今はまだ5月。
作っている方は折り返しの気分ですが肝心の折本の発行はまだまだ続きますので、よろしければこの先もどうぞお付き合い頂けると嬉しいです。

拍手[0回]

PR
【2017/05/11 10:00 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<折本シリーズ「一色綴vol.5 緑色」配信開始 | ホーム | よるごえに紫(紫色)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]