忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
あけおめです(*´∀`)
どーも、明けましておめでとうゴザイマス。

遅いとか言ってはいけない。
もう1月も下旬だとか事実だけども、思ってもいいけど、言ってはいけない。

有里 馨です。
昨年はホントにお世話になりました。
本年もどーぞ宜しくお願いします(*-ω人)

昨年は2回転職して激動の1年だったので、今年は平穏に暮らしたいです……


とまぁ、そんなしょーもないはなしはともかくとして。

そんなこんなで、折り本を予定どおりに作るだけで精一杯であんまりちゃんと刊行後のフォローだとか小噺とか出せなかったんですが、色季彩のシリーズも残すところあと1冊になりました。

冬は2月刊行で、バレンタイン合わせの掌編になります。
ついにラストー!無事に走りきれて良かった感がある……まだ作業全部は終わってないけど……(結局走りきれてない)

高校生の時から一方的に大好きだった方に表紙をお願いできたので、自分のなかではいろんな想いのあるシリーズとなりました。
お届けできるまであともう暫しかかりますが、宜しければ見届けてやってください。


と、そんな終わりに向かう既シリーズもありつつ、新しいやつにも手をつけてます……!

こっちは色季彩終わった頃にはこちらの作業の大方は片付くような進捗予定ですので、早めにお見せできると……嬉しいな……
こっちはこっちでスゴいもの作れそう。
作れること自体にはしゃぎすぎてて進捗ちょっと遅れぎみなんですけど、そろそろ自分が欲しかった方向性を掴んだ感じなので間に合わせるぞー!

ホントに人に恵まれて折り本作ってるところがあるので、この縁を大事に1冊1冊作れたら、と思います。


正直2019年はこの2冊以降は「予定は未定」状態なので、様子みつつ進めていきたいですね。
気持ち的にそろそろ鬼関係で1本書きたい。
鬼成分が足りない。

完全に余談ですが、新年になったので手帳を新しく買ってマンスリーにひとこま日記つけてます。

完全なる推し日記……!
推しがいると人生楽しいからね。仕方ないね。

そうそう。
折り本の表紙関係で本当はちょっとお声がけしようかと思ってた方がいるんですが、今ガチ原稿で忙しそうでやめたところもありつつ、それを楽しみにしている自分もいるので色々考え中。
今年はどうやって動こうかな。
昨年中に予定を立てきれなかったのは初めてなので、今までの自分はわりと計画的に動いてたんだな、と思いました。

でも、見通しがないのも楽しいなー、と思いつつまだ白紙スケジュール帳を眺めてます。
2019年も良い年にしよう。

拍手[0回]

PR
【2019/01/21 12:35 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
生存報告的なアレ。
何故かよく分からないんですが無駄にバタバタしていて随分小説を更新していない、という哀しい事実に気が付いてしまいました……
小説ブログサイトが長らく更新停止状態になっているので、早めに1本上げたいところです。書いてるやつが仕上がればいけるー!今月中にはいけるはずー!

ここしばらく、職場の入院者が増えてその業務の穴埋めに奔走したり、身内が病に倒れてその対応に土日が消え、数少ない自由時間をストレス解消のためのゲームに突っ込んだら執筆の時間が消えましたね……あと転職活動中なので胃が痛いですね。
色々考えると1日は36時間ぐらい必要だと思うんだけど、どうでしょう地球さん……

とはいえ、一応折り本だけはつつがなく発行できるようにはしております……
秋分は目処がついてきたし、夏分は既にある程度改稿も済ませてあるので8月中にじたばたすれば間に合う。

色々ね、やりたいことはふわっと考えるけど体が追いつかないですね……
今年の夏暑すぎるのか朝起きた時点で疲れているので、なんとなく夏はペースをゆるめてやって行こうと思いますー。
寒い時期の方が頭が冴えてるのはなんででしょうね(笑)

暑さにはどうぞお気を付け下さい・△・)ノ

拍手[0回]

【2018/07/12 16:29 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
6月23日にユアミトスさんのライブに行ってきた話。
6月23日の土曜日、渋谷Galaxy 銀河系さんで行われたユアミトスさんのライブに行ってまいりました。
今回はワンマンです!

・昨年2月の初参戦ライブ記録→
・昨年の6月のライブ記録→

渋谷に冷たい雨が降るあいにくの天気のなか、14時30分からアートワークの展示、18時からライブ、という二部構成でどっぷりユアミトスさんの世界観に浸れるライブでした。

アートワークの展示からおじゃましましたが、展示は楽器絵からジャケットイラスト、メインビジュアル、と、「サイトで見てたあの絵」が間近で見られる&生演奏BGM付きという、実にとんでもない贅沢な展示でして……!
ボスの斉藤さんが物販に立っていたので、すっとCDとアクリルキーホルダー買ってすーっといなくなろうとしたら普通にバレました(笑) 隠密行動失敗。

素敵なグッズはここから買えるよ!→
おススメはもちろん1stミニアルバムの「イノセント」!って叫ぼうと思ったら在庫なしになってるー!流石ー!(H30.6.29現在)

ただ、このアルバムには私がユアミトスさんの楽曲で一番好きな『還り咲き』が入ってないので別で激推ししておきます。
なんか前もやった気がする。

でも、すごい好きなのでとりあえずもう一回でも激推ししておきますね↓
 【還り咲き】→apple music / Amazon / more / Line music

ユアミトスさんはSNSのnoteでたまたまフォローされて「音楽関係かぁ…とりあえず1回聴いてからフォローするかどうか考え……するわ(ポチ」という経緯で曲を追いかけ始めたんですが、そのときに最初に聴いたのがこの1stシングルの『還り咲き』でした。
もしかしたらこの曲じゃなかったら今追いかけてないかもしれない。

しかし、今回のライブで一番記憶に残ったのがアコースティックアレンジの『リアルノーツ』でした。

いや、もちろんライブの圧倒的なアグレッシブな音の奔流を感じられる『還り咲き』は最高でした!大好き!

新曲にして「ラスボス」と恐れられる『Super attractor』も最高にカッコよかった……!
ちょっとMC聴いてたとき「ラスボスってすごい表現だな」と思って笑ってましたが、演奏始まったら笑ってる場合じゃないぐらい激しめの曲で「しゅごい……(語彙力とは)」となりました。
ライブの時点で( ゜д゜)ポカーンってなってたのに、ミニアルバム聞きながら再度( ゜д゜)ポカーンとしております……

でも今回は本当に『リアルノーツ』が凄いよかったです。
過去のライブでももちろん聴いている曲なんですが、記憶にあるものとは全然違っていて。
直接体が震える感じとか、音が染み入る感じがライブならではの会場で、いつもと違うアコースティックアレンジを聴いて、その表情の違いにじーんと来てしまったのでした。
変な話ですが「リアルノーツってこんなに艶っぽい曲だったのか」と思いました。
すごく素敵だったー!

あと、毎回なんですが、ぼってぃさんのバイオリンが本当に素敵だなぁ、と思って楽しく演奏を聴いておりました。あのバイオリンの音がドラマチックですよね、本当に。
不審者みたいに思われたくないからあまりじろじろ見ないようにしよう、という思いもありつつ完全にガン見だったので多分もう駄目。
今回のライブは場所と時間と電車の乗り換えの問題で長居はできなかったので、またの機会があれば是非話しかけに行きたい、という気持ちと、認識されたら完全に詰む、という気持ちがないまぜ。応援したい気持ちと存在を認識されたくない気持ちが両立する٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

というわけで今回も本当に楽しい時間を過ごさせていただきました!ありがとうございました!
次回も行きたい!今回は友人のしまこちゃんを引っ張って行ったのですが、次回も引っ張って行こうと思います(Ф∀Ф)

拍手[0回]

【2018/06/29 16:45 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]