忍者ブログ
  • 2024.11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.01
2024年も宜しくお願いします〜
シノアリスについて思い出話を更新していたら年が明けてしまった……!

有里馨です。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

このまま行くと15日にシノアリスのサ終記事の更新が年始一発目になってしまうと思い、今更慌ててなんか書いてます!
何書くか決めてないままスタートしたので今とてもつらい。

ちなみに2023年の後半は原神にドハマリして時間を消し飛ばしました。
今ようやく個人的一大ブームが落ち着いたので、デイリー消化しつつ時間取れるときにサブストーリー回収ぐらいになってます。
それはそれとして、バーバラちゃんの回復力を上げるために回復力が必要な遺跡に籠もり、周回しながら回復力が足りず泣いてるので偉大なる先人たる旅人の助けが欲しいです。腕に自信のある旅人がおりましたら助けてください(全力で寄生する気満々のお願い)。

そんなこんなで。

2023年はシノアリスのサービス終了が発表されて最後のイベントを駆け抜け、年内にどうにかギルドメンバーとエンディングまで見届け、今ちょっと燃え尽きているところです。
6年半ほぼ毎日遊んでいたので脱力感がヤバい。
盆も正月も関係なく毎日22時に集まってリアルタイムのギルドバトルしてた日々、紛れもなく大人たちの"部活"だった。

基本的には良い思い出です。

あと、年明けにBlueskyを始めました。
→Bluesky-有里馨

初期のTwitterを思い出しますね。
ただ、初期Twitterは英語表記しか無くて当時はかなり手探りだったんですが、Blueskyは始めたタイミングが良かったらしくほとんどが日本語対応してくれてて不便ないです。

公式にメールで招待コード送付の申請をしてたんですが、招待コード送られてくるまでおよそ2週間待ちでした。

今は、Twitterのふぉろわーはどこ……ってしてますw
日本人自体がまだ少ない感じがするので、本格的に流入してくるにはもう少しかかるのかな。

そして、人が少ないので情報量も少なくて疲れないのもいいですねw

まだベータ版で正式リリースされてないぶん今後がどうなるかわからないですが、様子見つつX(旧Twitter)と併用していきたい。
みすきーはノリが合わないし、ますとどんはどこのサーバー行けば良いのかいまいち分からないし、すれっずは画像表示が画面を埋め尽くすので文字が追えないし通信量食うし、で放浪してたんですよねw
インスタは元々やってるし見てるんですが、ほぼロム専なので……文字でぼやきたいだけなんだ……

あとは各種ゲームとかの公式が何処に行くかによっても変わるなぁ。
Xが保ってくれればいいんだけど。

そして、なんとなく思い至って1からイラストの勉強でもするか、と「sensei by pixiv」を見ながらぼちぼち落書きしてます。

今は顔の基礎コース見てます。
簡単な顔、とか、輪郭について、とか、構成パーツ、骨格、とか、めちゃくちゃ基礎から見られるのいいですね~。
ある程度描ける人がスキルアップするための説明動画はようつべにもいっぱい上がってるけど、それ以前のところからやるには良さげ。

「sensei by pixiv」は動画で説明なんですが、その動画の説明が下部に文章でも載ってるし、動画も3分ほどなので見るのも辛くないし、別に1日で全部の内容やらなきゃいけないような目標があるわけでもないのでのんびりやってます。
PixivのIDでログインしておけば、すでにやった講座は登録ができるので進捗も見やすい。
動画見るの苦手なんですが(なるべく文字情報で見たいタイプ)、なんだかんだ描いてる過程は動画のほうがわかりやすいし。長時間はきついけど3分は普通に見られるし悪くない気がしますね。


2日ほどのじたばた。

右のは変なところに見本おいたせいで見本と丸かぶりした模写練習です。
もっと右上とか、ちゃんと端っこに置けば良かった。見切り発車すぎる。

この模写のやつ、あと2人(女性と輪郭丸めの男性)あるのでこの土日で両方とも消化しておきたいな〜。

でも、ちょっと思ったのは、講座の2つ目と3つ目で突然難易度変わりすぎだろ、ってところですね。
左の「○に顔描いたやつ」は1つ目の講座、その隣に「○の上半分と□で輪郭づくり」が2つ目の講座、で、3つ目の講座で突然右の「模写をやれ」に飛ぶんですよねw

3つ目の前に見本をなぞり練習して、それから見本を隣に置いて模写する、に飛んだほうが良さそうな。
1回なぞりで練習したほうが、「口の幅と鼻の幅の違いが骨格が異なってもおおよそ一定」「鼻の端がおおよそ目頭の位置になってるな」「耳の一番高い位置と目の位置がおおよそ一緒だな」とかが分かりやすい気がする。

ガチの初心者を見ての講座構成っぽいので変なところで段階飛ばしてんな、とは思いましたね。
このあとの講座でここらへんの説明が出てくるのかもしれないが……

iPadでやってるんですが、1ヶ月ぐらい続けられたらプロクリ買っちゃおうかな。
今使ってるのアイビスなんですけど、なんかごちゃごちゃ炎上したの見てると運営が迂闊っぽいので早めに逃げるか考え中です。

ちなみに突然お絵描きし始めた理由なんですが、フリーナの髪の毛の構造見てたら訳わかんなくなってきて、ちゃんと勉強しよ、って思ったという経緯。
今年もフリちゃん愛でていくことになりそうだな……( ˘ω˘)

拍手[1回]

PR
【2024/01/12 16:30 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<シノアリスのサ終したからのあれこれ | ホーム | シノアリスのサ終を受けてのあれこれ−その3>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]